Mar 03会社員時代アロマと反骨心5年前の3月3日 その頃はまだ会社員をしていましたが 週末だけのアロマレッスンをスタートさせた日 それまでは お給料をもらうのが当たり前で過ごしていましたが 初めていただいたレッスン料が とっても嬉しいのと、とても重く感じたのを覚えています もちろん、会社員の給料とは比べものにならないのですが 私にお金を払...308 PVhanakolabo
Mar 02植物アロマパチュリの香りのお雛様今年は、お雛様を久しぶりに飾りました お嫁に行った長女のお雛様です たまには出してあげないといけませんね 出すのも手間ですが しまうのはもっと面倒(⌒-⌒; ) という方も多いのではないでしょうか お雛様をしまう時 防虫剤を入れるかと思いますが あの樟脳のツーンとした薬品臭が苦手で・・・ お雛様だ...332 PVhanakolabo
Mar 01会社員時代アロマの扉を開けた精油アロマ講師になる前は 長年会社員をしていました 20年間、大手化粧品会社に勤めた後 化粧品OEM会社に転職したのですが そこで私は 試験室のリーダーを任されていました なんとかやってこれたと思っていたのですが 1年が経った頃 試験室の雰囲気がだんだんおかしくなってきました 私に対する不満です 私はリーダーなんて性格じゃ...284 PVhanakolabo
Feb 28会社員時代葉山時間が教えてくれた「数字」との向き合い方私のブログにも何回か登場してくる 「葉山時間」 私のお気に入りの場所であり いつも何か、 心が震えるような 突き動かされるような気づきがあります 先日、葉山に湧水を汲みにいきました♪ まずはお参りをしてから このお水でコーヒーを淹れていただきました♪ 大好きなカフェで♪ まろやかで優しい!! 皆さん、驚いていらっしゃい...283 PVhanakolabo
Feb 27休みの日のアロマ人生はだんだん楽しくなる先日ずっと気になっていた映画を観にいくことができました♡ 「人生フルーツ」 90歳と87歳のご夫婦のドキュメンタリー映画です お庭には四季折々の野菜、果実、草花で彩られています 長年連れ添ったお二人の暮らしは 自然と共にコツコツ、丁寧に、ときをためていきました 「家は暮らしの宝石箱でなくてはいけない」 お二人の人生は本...443 PVhanakolabo
Feb 26レッスン情報一期一会の香り「香り」ってどんな存在ですか? 先日、特にアロマを学んでいるわけではない方でアロマを使っている、と言うので聞いてみました 「もうずいぶん前から、いつもそばにあって 朝起きて、歯を磨くように、 香りがあるのが当たり前なので 考えたこともなかったです。 なかったら?気持ち悪いです それだけ大事な存在ですね」 失礼かと思いま...495 PVhanakolabo
Feb 25レッスン情報レッスン情報 〜3月のHanako Labo〜少しずつ 春が近づいてきましたね Hanako Labo でも 春らしい香りをそろえてお待ちしています 3月のお申し込み可能な講座・イベントはこちらです 初めての方でも、 お一人でもご参加いただけます♪ 3月2日(土) 資生堂グローバルイノベーションセンター見学&ランチ会 ランチ代のみ、各自ご負担をお願いいたし...388 PVhanakolabo
Feb 24会社員時代ネロリの信者だった頃好きな精油は何ですか? と聞かれたら 「ネロリです」と答え続けていた時期が結構長かったです フレッシュネロリ♡愛らしい ネロリはビターオレンジの花から抽出された精油で 高価なものなので 最初から購入される精油ではなく 段階を踏んで、 「いつかはネロリを」と思われる方が多いかと思います お花は白くて可憐です 少し苦味のあ...249 PVhanakolabo
Feb 23リトリート講座オレンジの香りがしっくりくる時「好きな香りはありますか?」 そう伺うと 「ローズマリーです」と即答されました でも精油をお渡しすると いまいちな表情 よくよくお話を伺うと フレッシュなローズマリーを触った時の香りがお好きだそうです 微妙な香りの違いを嗅ぎ取られる、繊細な嗅覚をお持ちです そして今のご自身にはローズマリーでは強すぎるのではと感じました...235 PVhanakolabo
Feb 22恋する石けん恋する石けん®︎「桜の約束」恋する石けん®︎にはそれぞれに大切なストーリーがあります。 私が作った初めての「恋する石けん」は娘のことを想って「桜の約束」というタイトルの石けんでした もともと肌の弱い娘でしたがその頃は高校受験の真っ最中で肌も荒れ、ストレスも多くそのストレスをすべて私にぶつけてきました。 やかましいことは言いたくなかったのですが娘に...259 PVhanakolabo