blog( 9 )

Category
並べ替え
自分を追いつめていませんか?

自分を追いつめていませんか?

力が湧いてこない モヤモヤする これはいったいなんだろう 少し時間をとって 自分を内観する   手帳をめくりながら これまでの自分の気持ちと合わせて 振り返ってみる wish listに書いたこと   どれくらい叶っただろう   この頃 楽しかったな、頑張ってた ワクワクしてた この辺りからなんかザワザワしてきたんだよ...
363 PV
10月の1day レッスン 〜Hanako Labo〜

10月の1day レッスン 〜Hanako Labo〜

秋晴れというには 暑すぎる日もありますが   さすがに10月ですから 過ごしやすくなってきますよね   日もだいぶ短くなってきましたね お散歩の時間も早くなりました   10月の1dayレッスンのご案内です♪ 10/17(火)・21(土) アロマテラピーインストラクター講座無料説明会 アロマテラピーインストラクター講座...
962 PV
バランスを保つ香り

バランスを保つ香り

ネガティブな感情は誰にでもあって落ち込んでしまうこともある   反対に やたらテンションが高かくて 「ハイ」な状態のときもある   どちらが良いとか、悪いではなく   いったん、ニュートラルに戻したい   肩の荷を下ろすように   あるべき姿に戻っていく   そんなときおすすめな精油が 「オレンジスィート」     ス...
395 PV
会社員に戻りたいと思ったことありますか?

会社員に戻りたいと思ったことありますか?

時々、聞かれることがあります   「会社を辞める決断って何なんでしょう?」 「会社員に戻りたいと思ったことありますか?」 「辞めてみて、実際どうですか?」   会社員を辞めて3年以上経ちますが   「会社員に戻りたい」 と思ったことはありません   そんなにストレスフルだったのねー   ということではなく   私が会社...
351 PV
急がずに、だが休まずに

急がずに、だが休まずに

Without haste, but without rest. 〜急がずに、だが休まずに〜 ドイツの小説家「ゲーテ」が残した言葉です     思い通りに進まず、焦ることもあります   先日、体調を崩した時、かなり焦りました   体調が少しずつ回復してきて その遅れを取り戻そうと必死でした。   でも、焦って何かをして...
337 PV
入口は「好きだと思うこと」

入口は「好きだと思うこと」

私にとってレッスンは 生徒さんが創る新しい香りとの 出会いの場でもあります   アロマのことなんて 何もわからない   勉強もしたことないし 知識もないけど   生活の中で 香りがとても重要だとおっしゃる生徒さんが いらっしゃいます   手持ちの基本の精油を上手くお使いになっています それは単に雰囲気だけでなく 睡眠な...
814 PV
ボタニカルに暮らすということ

ボタニカルに暮らすということ

私は植物を育てるのが下手で いわゆる 「枯らす女」   この夏、とうとうハーブが全滅しました(T ^ T)   そんな私にとってのボタニカルな暮らしとは 育てることではなく   身の回りにある植物や 伐採した枝葉を利用して   蒸留したり チンキにしたり、オイル抽出して   スプレーやバーム、石けんにして 暮らしに彩り...
316 PV
私がおすすめする、アロマテラピースキンケア

私がおすすめする、アロマテラピースキンケア

大手化粧品会社に長年勤めていたので 手作りでスキンケアをする際   初めの頃は 試行錯誤しながら いろんなケアクラフトを作っていました     「アノ成分を入れてみたらどうだろう」 「乳化剤は」「防腐剤は」   何かを加えることばかり考えていました   これならどうだ!とばかりに 作った化粧水と乳液   確かによかった...
372 PV
ピンチは突然やってくる!窮地を救ったアロマ

ピンチは突然やってくる!窮地を救ったアロマ

先日、都内の高層にあるレストランで ボタニカルライフプランナー®︎協会のキックオフパーティーが行われました   植物のある暮らし 楽しみ方を提案できる人になる 植物に触れる時間は、誰でも笑顔 エコとかSDGSという言葉を掲げなくても それが当たり前の世の中になる 自分一人で社会を変えていくことはできなくても みんなが少...
349 PV