恋する石けん

Category
並べ替え
Thank you soap

Thank you soap

3月、4月というのは 変化が大きく 良い意味でのストレスもかかります   特に会社員の時は 年度の変わり目ということもあり 人事異動だったり 組織が新しくなったり ソワソワしたものです   私が会社を辞めたのは、3年前 コロナ禍でいろんな制限がかかった頃でした   大変な時にリーダーが辞めるということで メンバーには本...
77 PV
自己ベストな石けんを目指して

自己ベストな石けんを目指して

「恋する石けん®︎探究コース」 入門コースに続くコースとなります   こちらは修了発表会の石けん♡ 全12回 石けんの魅力をアップする素材を 一つ一つ、じっくり学んでいきます     Lesson1オイルの会 Lesson2バターの会 Lesson3ミルクの会 Lesson4糖の会 Lesson5野菜の会 Lesson...
92 PV
春から始める学び

春から始める学び

この春、何を学びますか? Hanako Laboでは アロマ資格講座をはじめ どなたでも楽しめるアロマ・石けん講座をご準備しています♡ まずはご自身を満たしてあげることが大切です アロマ資格 【アロマテラピーインストラクター講座】 https://hanakolabo.com/aroma/ 全9回の講座の他に アロマテ...
66 PV
香りの可能性

香りの可能性

「香り」ってどんな存在ですか? 先日、特にアロマを学んでいるわけではない方でアロマを使っている、と言うので聞いてみました 「もうずいぶん前から、いつもそばにあって 朝起きて、歯を磨くように、 香りがあるのが当たり前なので 考えたこともなかったです。 なかったら?気持ち悪いです それだけ大事な存在ですね」   失礼かと思...
58 PV
目の前の幸せに気づく場所

目の前の幸せに気づく場所

私のブログにも何回か登場している 葉山の特別な場所   目の前に広がる穏やかな湘南の海 ここに来ると 日常とは違う時間が流れます   いい意味で勤労意欲がなくなるとも言いますが(⌒-⌒; )   今、自分が悩んでることってなんだっけ?   心が満たされていく感覚があります   だから私は時々 忘れかけていた 目の前の幸...
163 PV
一期一会の香り

一期一会の香り

「香り」ってどんな存在ですか? 先日、特にアロマを学んでいるわけではない方でアロマを使っている、と言うので聞いてみました 「もうずいぶん前から、いつもそばにあって 朝起きて、歯を磨くように、 香りがあるのが当たり前なので 考えたこともなかったです。 なかったら?気持ち悪いです それだけ大事な存在ですね」 失礼かと思いま...
250 PV
恋する石けん®︎「桜の約束」

恋する石けん®︎「桜の約束」

恋する石けん®︎にはそれぞれに大切なストーリーがあります。 私が作った初めての「恋する石けん」は娘のことを想って「桜の約束」というタイトルの石けんでした もともと肌の弱い娘でしたがその頃は高校受験の真っ最中で肌も荒れ、ストレスも多くそのストレスをすべて私にぶつけてきました。 やかましいことは言いたくなかったのですが娘に...
58 PV
長年の価値観を一瞬で変えた「手作り石けん」との出会い

長年の価値観を一瞬で変えた「手作り石けん」との出会い

20年以上化粧品会社に勤めそのブランドに絶大の信頼を持って洗顔フォーム、ボディソープを使っていたので「石けんで顔を洗うなんて、あり得ない」 と最初は敬遠しておりました (私の経歴はこちら→https://hanakolabo.com/profile/) 最初は恐る恐る手足から すると「え!?何これ!!」 洗い上がりもす...
145 PV
ティートリーが持つ香りのチカラ

ティートリーが持つ香りのチカラ

フレッシュティートリーをいただきました 鼻を近づけると、爽やかで透明感のある香りがしてきます 精油で嗅ぐとちょっと強めですがフレッシュなものはとても優しい香りです 蒸留してもこの優しさは変わらないのでルームスプレーにしたりして楽しめます♪ ティートリーというと効果・効能も多く安全なイメージがありますよね 代表的なものは...
148 PV
素材を活かす「酒かす石けん」

素材を活かす「酒かす石けん」

日ごろ作っている石けんは 精油を加え、アロマテラピータイムとしても楽しんでいるのですが 素材によっては精油が邪魔になってしまう素材そのものの香りを楽しみたいものもあります そのひとつが 「酒かす石けん」 ツヤツヤです 近頃はいろんなタイプの酒かすが出回っていて 手軽に作るなら「パウダータイプ」が便利です 今回のレッスン...
176 PV