アロマブレンド( 5 )

Category
並べ替え
すべてはトレーニングで叶う

すべてはトレーニングで叶う

最初から才能があるからできるんだ 私には無理、きっと向いてない そう考え、何事にも自信がありませんでした とにかく自己肯定感が低かったのですでもそれはただの思い込み すぐにはできなくてもトレーニングすればできます!それには1つ条件があります それをしていると「楽しい」か 前のめりになって夢中になってしまうことなのか 昔...
345 PV
鳥肌が立つ香り

鳥肌が立つ香り

月一回、テーマを変えて開催している 「ボタニカルアロマリトリート講座」 アロマの知識が何もない 全くの初心者さんでも、楽しめるように そして忙しい日々を過ごしながらも、 何らかの変化を感じていくことを目指しています 継続受講されている方 3か月で嬉しい変化が現れました 「鳥肌が立つくらい素敵な香り」 「香りをブレンドす...
314 PV
言葉が見つからないときの香り

言葉が見つからないときの香り

アロマなんてよくわからないおしゃれ女子がなんとなく使っているイメージ そうなのかもしれません Laboには全くアロマの知識がない方も多くいらっしゃいます 「クラフト作りが楽しそうだから」「石けんを作ってみたかったから」「手作りが好き」「ナチュラルなものが好き」 だいたいこんな感じで最初は楽しんでいただいています♪ でも...
928 PV
香りの記憶

香りの記憶

香りには昔の記憶を呼び起こす力があります 通りすがった人が昔付き合っていた人と同じ香りだったりすると もうその頃の映像が出てきたり 気持ちまでタイムトリップしてなんかドキドキしてしまう♡ ちょっと前に流行りましたね 瑛人さんの「香水」♪ 別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す 君のドルチェ&ガッパーナの その香...
391 PV
誰とでも仲良くできる香り

誰とでも仲良くできる香り

スィートマジョラム精油 ご存知ですか? ハーバルの中にほんのり甘さを感じる 温かみのある香りです 香りの特徴がとらえづらいので あまりうまく使えていませんでした ところがこの精油には なかなかいい効果があるので 最近は見直しているところです♪ マジョラム精油を植物オイルに加えて マッサージをすると 睡眠の質や睡眠障害が...
800 PV
こんな香りで眠りたい

こんな香りで眠りたい

最近は私も含め 春っぽい香りが好まれます 早く暖かくならないかな〜 そんな気持ちからでしょう 精油にも 「暖かみ」を感じるものがあります 「スィートマジョラム」は 古くから身体を温める作用があると言われていて 睡眠の質が改善したという研究データもあります アロマトリートメントオイルで睡眠の質や睡眠障害などが改善 Evi...
771 PV
春を待つ香り

春を待つ香り

2月も半ばを過ぎ だいぶ日がのびてきました とはいえ 雪がちらついたり 寒さの方はまだまだやわらぎませんね 「寒い」というだけで 縮こまってしまい 行動が鈍くなります 早く春が来てほしいです 早春を告げる梅の花が咲いているのを見かけると 「もうすぐ春がやってくる」と感じます 早く春が来て欲しい そんな気持ちを込めて 「...
1276 PV
香りは一期一会

香りは一期一会

同じ香りは二度とない 植物の精油はもともと持っているものではなく 育っていく環境で副産物として出来上がっていくものです だからその土地の土壌や日照条件、気候に大きく作用されます 同じ場所でとられたとしても 毎年同じ香りになるとは限らない むしろ違って当たり前なのです 精油は多くの有機化合物の集合体で その構成は複雑です...
914 PV
アロマブレンドは難しくない

アロマブレンドは難しくない

先日のfacebookライブで 香りのブレンドについてお話ししました 「花束をつくるようなイメージ」 とお伝えしました こちらは先日、誕生日だったので 娘からもらった花束です♡ お花の種類はわかりません(T . T) 唯一わかったのが「ユーカリ」でした(⌒-⌒; ) オレンジ色と紫のお花 ちょっと目立たない小さなお花 ...
940 PV
ナチュラルフレグランスとは

ナチュラルフレグランスとは

植物の芳香成分は もともと持っているわけではなく 成長の過程で作られていきます 当然、天候とか土壌とかに大きく作用されます だから 毎年香りが変わることだって普通にあるのです 変わってしまうものを メーカーは使いたくないです たとえ天然のものを一部使っても 標準品と比べて差がない あるいは許容範囲内であることが必須です...
897 PV