Nov 13エビデンスフレッシュベルガモットの香りアールグレイの香りづけとして知られている 「ベルガモット」 爽やかで大人っぽいおしゃれな柑橘系の香りは お好きな方も多いです♡ 私も大好きで 良くブレンドにも使いますが 初めて生のベルガモットの香りを嗅ぎました ミカンみたいですよね♪ でも香りはミカンとは全く違いました! 皮はサクサクと切れて♪ 酢酸リナリルとリナロー...1384 PVhanakolabo
Nov 12スキンケア自分で石けんレシピを組み立てる手作り石けんを作ってみたい! そう思われる方が増えてきています♪その中にもタイプが分かれていて 「家では作らない」 教室で材料も道具も揃えてもらって簡単に作れる方がいい♪ 確かに劇薬(苛性ソーダ)を使うのでここが一番、ハードルが高く感じられるのかもしれません。 そういう方は無理せず私が苛性ソーダを取り扱うようにしていま...346 PVhanakolabo
Nov 07エビデンス良いイメージで眠りにつく突然ですが、歌います(笑) 小さな頃は〜♪神様がいて〜 不思議に夢を叶えてくれた〜 優しい気持ちで目覚めた朝は 大人になっても奇跡は起こるよ 松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」 何気なく聴き、口ずさんでいた曲 この深〜い歌詞に気付かされたことがあります。 思い通りにいかない日だってあります どうし...707 PVhanakolabo
Nov 02スキンケアパッションフルーツを石けんにする手作り石けんに入れるもの なんでも入れられるわけではありません まず、その素材を知ることから始めます 今回挑戦したのは生徒さんからいただいた パッションフルーツ♪ 紫色の皮 オレンジの実 美容成分たっぷりの種 何をどこまで入れられるか まず、皮 この紫 油に色が出るのでしょうか? 残念ながら油性ではありませんでした 実...383 PVhanakolabo
Nov 01毎日が幸せになるメッセージ思考を現実にする自分と向き合う時間 何をするわけでもなく いきたかった場所でぼーっとしてきました 竹の庭で有名な 鎌倉の「報国寺」 素敵なところででしょ^ ^ 自宅から山を越え、 40分歩いて到着(^_^;) いい運動になりました 計画していたのではなく 急に思いついて行ってきました♪ やりたいことリスト よく手帳に書いたりしますよね...1789 PVhanakolabo
Oct 24アロマ資格譲れない想い家族が大切だから いつも優先順位は家族が一番 でもその前に自分を大切にしてあげないと 本当の意味で家族を大切にできません 家族が大切だからこそ 日常の家事、暮らしを楽しみたい 自分も大切な家族も幸せになる それが譲れない想いであり 自分らしさ 我が家はステップファミリーです 家族との関わり合いかたは かなりデリケートな...1079 PVhanakolabo
Oct 15エビデンスもう一度花を咲かせる自分になる散歩していたら 終わったはずの甘い金木犀の香りが 漂ってきました 探してみると 間違いなく金木犀 「金木犀の返り咲き」です 今年は開花が早くて それでいてあっという間に散ってしまいました 去年まではもっと長く楽しめていたのにな と感じていたところでしたが もう一度花を咲かせたのです♡ 私の記憶では初めてです^ - ^ ...783 PVhanakolabo
Oct 13アロマ資格エビデンスに基づくアロマとは「エビデンス」 もうだいぶ浸透している言葉かと思いますが 根拠とか証拠という意味合いです。 私のバックグランドとして 化粧品会社の研究員からスタートし 品質管理業務に長年携わっていたことから 「エビデンス」のないものは正直お話にならないのです(^_^;) 新入社員で配属された香料研究室では 「香り」という数値化しずらい...403 PVhanakolabo
Oct 02スキンケア一滴の贅沢スキンケア私がレッスンでお伝えしている 「アロマコスメ」 精油をスキンケアに使うときのポイントは 皮膚刺激のないもの お好きな香りであること(←ここ大事!) 滴数 直接、肌に精油をつけない! (必ず基剤で希釈する) この辺りを理解していただいければ ご自身でも作ることは可能です^ - ^ その中の滴数について 具体的にお話します...306 PVhanakolabo
Sep 27アロマ資格自分の証になるものオンラインで アロマテラピーインストラクター講座が始まっています 全18回のロングラン講座です 受講生さんは前回のアロマテラピー検定を合格されたばかりの方で 今のところ、アロマの先生になるための受講ではないようです。 インストラクター試験はハッキリ言って 「難しい」です 2回目、3回目で合格したという方も珍しくありませ...1056 PVhanakolabo