Feb 18レッスン情報頑張り屋さんにおくる香り家庭でも 職場でも 誰かのためにとっても頑張っている 他の人に任せるのが なんとなく悪い気がして なんでも自分でやってしまう キャパオーバーになってしまっても当たり前なんですけど 自分を責めたり、落ち込んだりして やる気が起きなくなる モチベーションが上がらない そんなときにおすすめな香りは 甘い柑橘の香り スィートオ...468 PVhanakolabo
Sep 10アロマ資格交感神経が優位すぎるとき嗅覚から脳へ伝わるルートは3つあります ひとつは前頭葉に伝わるルート 他の感覚からの情報と統合します もうひとつは海馬につながるルート 記憶の情報が引き出されます そして今日お伝えしたいのは 扁桃体から視床下部へ伝わるルート 視床下部では自律神経系に作用していきます ご存知の通り 自律神経には 交感神経と副交感神経があ...315 PVhanakolabo
Mar 31アロマ資格香りを感じる機会を増やす今日は大開運日♡ 一粒万倍日、天赦日、寅の日が揃う トリプル開運日なのです 朝から気分良く過ごそうと アロマ時間もたっぷりとりました(^。^) お風呂を洗って ゆっくりとアロマバスタイム 選んだ香りは フランキンセンスとグレープフルーツ ネロリウォーターとクレイでお肌のケアもして一皮むけた感じです リモートが多く外に出...136 PVhanakolabo
Mar 16毎日が幸せになるメッセージ自分の役目とは仕事をするとき 何を大事にしていますか? 自分の好きなこと ワクワクすることですか? 好き嫌いの問題ではなく 生活していくためでしょうか? 私はこの世に生まれてきたからには 何か使命とか役割を持っていると思うのです。 使命とは 「自分の限られた命の使い方」 どんな風に使っていきたいですか? 仕事、家事、子...414 PVhanakolabo
Nov 28植物アロマLIVE配信で反響の大きかった話ほぼ毎週facebook でLIVE配信をしているのですが こちらです⬇︎ https://www.facebook.com/groups/2925439174242035 反響の多かった話が 「自律神経を整える」 自律神経は自分の意思でどうにかなるものではありません。 香りを上手く使っていく方法をお話し...93 PVhanakolabo