Sep 11アロマ資格アロマが教えてくれたことどんな週末を過ごされていますか? 週末の過ごし方で その週の気持ちが変わってくるような気がします 人と会ったり、 行きたい場所に行けない今だからこそ 自分と向き合うチャンスだと思うんです 仕事だけでなくプライベートも充実したい そのプライベートは家族との時間ですか? もちろん、それも大事な時間♡ でもそれだけでは満たさ...1740 PVhanakolabo
Sep 10アロマ資格交感神経が優位すぎるとき嗅覚から脳へ伝わるルートは3つあります ひとつは前頭葉に伝わるルート 他の感覚からの情報と統合します もうひとつは海馬につながるルート 記憶の情報が引き出されます そして今日お伝えしたいのは 扁桃体から視床下部へ伝わるルート 視床下部では自律神経系に作用していきます ご存知の通り 自律神経には 交感神経と副交感神経があ...819 PVhanakolabo
Sep 09スキンケア手作りコスメと市販品の違い元化粧品会社研究員であったこともあり 市販の化粧品を否定する気はさらさらありません。 手作りには限界があるし かえって皮膚トラブルを起こすこともあります それを回避するために私が心がけているのは ・できるだけシンプルに!いろんなものを入れない ・使う量だけ作リ、なるべく早く使い切る 手作りのコスメはどんどん物性が変化し...367 PVhanakolabo
Sep 08恋する石けんキク科の成分を取り入れる9月9日は重陽の節句 別名菊の節句だそうです 私は季節の節目を意識して過ごすのが好きなのです^ ^ 食用の菊を食べると良いのだそうですが お料理が苦手なので ちょっと思考を変えて「キク科」の植物を いただこうと思います♪ キク科といえばまずは 「カモミール」 今回はハーブティーでいただきたいので ジャーマンカモミール ...343 PVhanakolabo
Sep 07恋する石けん恋するように♡石けんを作る「恋する石けん®︎」レッスンも後半に入っています 対面・オンラインともほぼマンツーマンで開催していますのでそれぞれのスケジュールに合わせてご受講いただいています♪ 石けん作りは苛性ソーダを使用するので小さなお子様やペットがいる方はご注意いただいています お子さんがいる方は学校に行っている時間帯にペットちゃんは別室で待機...623 PVhanakolabo
Sep 04植物アロマ自分のパフォーマンスを上げる会社員生活が長かった習慣からか 金曜の午後が好きです♡ 当然ですが 会社員の頃は土日が休みだったからですね 今は会社員の方のために、土日はレッスンです♪ それでも何かホッとするような 一週間の振り返りをしたくなる 自分にも「お疲れさま」を言いたくなる このひとときが大事だったりする。 ホッとひと息入れることで まっさら...1242 PVhanakolabo
Aug 28アロマ資格見えない贅沢先日のレッスンで生徒さんが作られたリネンスプレー リビングにほのかに香る ローズウッド ソファーやクッションに腰かけた時 その香りに癒されることでしょう♡ ローズウッドは絶滅危惧種なので 現在は木部ではなく 枝葉か取られているものが出回っています 他にブレンドしなくても これだけでも出来上がった香り リナロールを多く含...881 PVhanakolabo
Aug 21恋する石けんケアするための石けんづくり私の作る石けんは すごいものでもなんでもない どなたでもできちゃうくらいシンプルなものです だから私は作家さんではないし たまにそう呼ばれると ちょっと違和感を感じてしまいます(^^;; というのも、実はとっても不器用でして 作品と呼べるようなものは作れないのです ただ心地よく、ケアしたい シンプルにいうとそれだけです...337 PVhanakolabo
Aug 04毎日が幸せになるメッセージ自分のご機嫌をとると良いことがあります♪アロマと言えば「リラックス」というイメージがあるかと思いますが 「リラックス」って意識しないとなかなかできていないようです 無意識でいると、実はストレスにさらされているんです まずは気分が良いと感じること 自分がご機嫌でいられることって何でしょうか できれば自分の意思だけでできることがいいですね♪ 私が気分がいいときは...1284 PVhanakolabo
Aug 01アロマ資格子育てが終わったら・・・どうしますか?厚労省から日本人の平均寿命が発表されました 過去最高を更新し、女性は87.74歳、男性は81.64歳 ずっと更新し続けています。 人生100年時代と言われるのが納得できますね(^_^;) 人生が長いからこそ一人一人がその可能性を最大限に引き出し 豊かな人生を送ることができるように誰もが学び続けることが重要だと思うんです...708 PVhanakolabo