アロマブレンド

Category
並べ替え
香りが好きになると叶うこと

香りが好きになると叶うこと

好きだったこと、得意だったこと 何ですか? 私はこの問いに答えるのはとても苦手でした   私は長女で、両親からは褒められたことはなく いつも叱られてばかりでした   それに対して妹は 何もしなくも なぜか褒められる、可愛がられる   どうせ私なんて・・・ というネガティブな感情が常にありました だったら すべて数字で評...
58 PV
その香りにときめきますか?

その香りにときめきますか?

久しぶりに高額のお買い物をしました 何を買ったかと言うと   高品質の精油「50本!!」と ヒバの精油棚  ドキドキでしたが いいお買い物になったと思います   本を買うより、精油を買え! 尊敬するアロマセラピストの教えです   どういうことかと言うと・・・     精油は文字で覚えるものではない ラベルでしか嗅げなく...
60 PV
嗅覚は命のバロメーター

嗅覚は命のバロメーター

常に感じている香りが 当たり前じゃないとしたら? そんなこと想像したこともありませんが ある日、突然やってきてしまいました   何年ぶりかの熱にうなされながらも 一番心配だったのは 熱の高さではなく 「嗅覚」    体温を測るより 何度も何度も いつも使っている香りを嗅いでは 遠のいていく香りに 焦りと不安しかありませ...
86 PV
ラベンダー × ミント = ハーバルミンティ

ラベンダー × ミント = ハーバルミンティ

こう暑い日が続くと 選ぶ香りはどうしても ミント推し と言っても ミントだけだと ちょっと子供っぽいというか 「ガム」とか「アイス」を連想してしまったり・・・ ミントなんだけど そればかりが主張しない   スッとした中の奥にある甘さ その甘さと相性の良さそうな精油を探します 柑橘系やスパイスなどもいいです   今回は季...
49 PV
やさしい気持ちで目覚めたい

やさしい気持ちで目覚めたい

突然ですが、歌います(笑) 小さな頃は〜♪神様がいて〜不思議に夢を叶えてくれた〜 優しい気持ちで目覚めた朝は大人になっても奇跡は起こるよ 松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」 何気なく聴き、口ずさんでいた曲 この深〜い歌詞に気付かされたことがあります。 思い通りにいかない日だってあります どうしてうまくいかなかっ...
93 PV
渾身のブレンド

渾身のブレンド

今週末、土日は終日アロマの学びに都内へこんなにアロマについて学ぶ というのは本当に久しぶりでやっぱり楽しい!終わった後は心地よい疲れというか充実感とこれから自分が何をお伝えしていくべきかその使命を帰りの電車で感じておりました スクールでお伝えしている側でありもうわかっていることなんですがなんでそうなると思う?一つ一つ自...
76 PV
素材が8割

素材が8割

先日、とても美味しいお料理を立て続けにいただく日がありました ママ友でもあり経営者としても大先輩 食に関わる仕事をされているので 選ぶお店も間違いなく、美味しい!   鎌倉、小町通りにある 葉山牛のお店 それはそれは美味しかったですよ〜 いいお肉は見ただけでわかりますね そして味付けもシンプル 選んだワインとの相性も最...
74 PV
上手くやろうとしない

上手くやろうとしない

誰もがカッコつけたい上手くやりたい と思うことありますよね でもそう思えば思うほど 逆に上手くいかない 今の自分以上のものを見せようとしてもたぶん、無理で 大事なのは 自分らしくやる 自分の歩幅を知るということ 会社員だった頃 めちゃくちゃカッコつけたい!上手くやりたい! と思うことがありました   憧れの会社 いつか...
44 PV
「好きなこと」が「得意なこと」とは限らない

「好きなこと」が「得意なこと」とは限らない

「好きなことを仕事にする」 理想ですよね   会社員時代の理化学の仕事は 決して得意ではなかったけど お給料を考えると 一番良い仕事でした   自分に自信が持てなかった私にとって 理化学の世界は はっきりと答えが出る という点が好きでした   でも専門書を読んでも 面白くないし 理解できない!   全くワクワクしないけ...
79 PV
未来の自分で生きる

未来の自分で生きる

  哀しくてつらいと 良いところが見えない 美しいものが見えなくなります   そんな自分に ちょうどいいものしか集まってこなくなる ちょうどいいことが起きている   変えたければ 自己評価を上げること   明日を変えたかったら 今日を変える 「Live as if you were to die tomorrow.Le...
43 PV