hanakolaboの記事一覧( 33 )

並べ替え
自分の役目とは

自分の役目とは

仕事をするとき 何を大事にしていますか? 自分の好きなこと ワクワクすることですか? 好き嫌いの問題ではなく 生活していくためでしょうか?   私はこの世に生まれてきたからには 何か使命とか役割を持っていると思うのです。 使命とは 「自分の限られた命の使い方」 どんな風に使っていきたいですか? 仕事、家事、子...
1199 PV
半径30cmの笑顔の波紋を広げる

半径30cmの笑顔の波紋を広げる

恋する石けん®︎入門コース「体験レッスン」開催します!   気になるけど 石けんなんて作ったことないし・・・ 自分でもできるのかな〜 オンラインでも大丈夫? 継続コースの受講を迷っている方 どんな講座なのか実際に知りたい! まずは実際に体験してみてから決めるのもありです♡ 体験レッスンをご用意しました! 石け...
609 PV
その先にある未来を見せる講座

その先にある未来を見せる講座

この数ヶ月 新しい継続講座がいくつか続いて 始まっていて 生徒さんだけでなく 私自身も深く色々なことを学ぶようになりました 誰かに教えるということは 一番の学びになりますね! またその中で私が感じていたことは その先にある景色を見せてあげること 自覚していなかったけど 実はこんなことが好きだったんだとか こんなことがで...
1518 PV
「おかえり」の香り

「おかえり」の香り

アロマテラピー検定対応講座が始まっています。 この講座はアロマテラピー検定1級合格をゴールとしていますが それだけが目的ではなく むしろ他の要素の方が多いと感じています。 初回の講座が終わってすぐ 受講者さんからこんな嬉しいメッセージをいただきました♡ 許可をいたただきましたので、一部ご紹介いたします。 "昨日はありが...
320 PV
毎日の小さな幸せ

毎日の小さな幸せ

会社員の頃は オンとオフの切り替えがあって 「土日はオフ」でした 会社を辞めて独立すると やることがたくさんあって 「オフ」がない(><) 実際、大晦日と元旦以外は 何かしら仕事をしていました(^_^;) 私もオフが欲しい!と思っていたのですが・・・   丸一日のオフがなくても 「毎日の小さなオフ」があって ...
1338 PV
流れが大きく変わるとき

流れが大きく変わるとき

明日は立春! 新しい流れになっていくときです。 そんなときは不安になることも多いかもしれないです。 脳は変わることを恐れるから 何かをしようとするのを やめようといろんな言い訳を出してきます。 そんなときの決断は 現状の自分で決めてはいけないです もう少し上から俯瞰してみる。 そうなった自分で決めていくのです。 想像し...
359 PV
唯一無二のオリジナルクリーム♡

唯一無二のオリジナルクリーム♡

この時期のアロマコスメで人気があるのが 「アロマクリーム」 こちらはオンラインでもできるので リピートされる方も多いです♡ レッスンではご自身で作っていただけるように お伝えしていますが 材料を買い揃えるのが なかなか面倒だったりするのと 原料に関しては かなりこだわっている ところがリピートされる理由だそうです♪ ま...
370 PV
カモミールティーの効果的な飲み方

カモミールティーの効果的な飲み方

ハーブティーとして有名なカモミール カモミールにはジャーマンカモミールと ローマンカモミールがありますが ハーブティーとして飲まれているのは 「ジャーマンカモミール」 その香りを知る人にとっては意外かもしれません。 なぜならジャーマンカモミールは独特の 薬っぽい香りがして 癒し効果があるような香りではないからです。 そ...
1018 PV
マルセイユ石けん 季節の石けん キッチンソープ ハンドソープ

恋する石けん®︎との出会い

「石けんに恋する」石けんの魅力はとても多いので確かに「石けんに恋」しているのかもしれません。 事実、手作り石けんに出会って長年の手荒れから解放されました^ ^ 手袋が必須だった食器洗いは家事の中でも最もストレスが溜まりました キッチンソープも手に優しい手作り石けんなので手袋も必要なくなりストレスから楽しみに変わりました...
560 PV
良いストレス、悪いストレス

良いストレス、悪いストレス

ストレスというと悪いイメージが多いですが 良いストレスもあるんです。 適度なストレスの存在は それを克服し乗り越えようと努力することにより 適応力がつく、やりがいを感じたりするのです。 例えば試験勉強とか 自分にとってやりたくない 苦手なことをやらなければならないときは ストレスを感じますよね。 ですが、それをやり遂げ...
279 PV