Jun 27#ボタニカルライフ香りスイッチの仕込み方コスメも食べ物も流行りがあります 「○○が良いらしい」 その一部分だけを切り取ってしまうのは危険です スキンケアも全体を俯瞰して学ぶことが大事 クレンジング、化粧水からトータルで考える その役割を知ること 化粧品会社がシリーズでコスメブランドを販売しているのには訳があり 全てトータルで考えられています 具体的には重ねづ...97 PVhanakolabo
May 20#ボタニカルライフ忙しくても家事を楽しむ方法会社員をしていた頃も含め 家事は私が担当でした(T ^ T) 毎日のことですから 愚痴っていても仕方ないので 手を抜きながら なんとか楽しめないか考えていました 料理は苦手なので 美味しいお惣菜を買ってくることも多かったです^^; 献立を考えるのがまた面倒 家族に聞いても 「なんでもいい」という返事 少しでもテンション...227 PVhanakolabo
Feb 28スキンケア石けんとアロマは仲がいい手作り石けんなんて、どうなの?! 正直初めは信用しておりませんでした(⌒-⌒; ) でも実際に使ってみたらその使い心地の良さに感動してしまい もうそれから元に戻れなくなり講師にまでなってしまいましたどれだけ良いかはこちらに書いておりますのでご参考にhttps://hanakolabo.com/lesson-infoma...112 PVhanakolabo
Feb 18レッスン情報頑張り屋さんにおくる香り家庭でも 職場でも 誰かのためにとっても頑張っている 他の人に任せるのが なんとなく悪い気がして なんでも自分でやってしまう キャパオーバーになってしまっても当たり前なんですけど 自分を責めたり、落ち込んだりして やる気が起きなくなる モチベーションが上がらない そんなときにおすすめな香りは 甘い柑橘の香り スィートオ...315 PVhanakolabo
Feb 12#ボタニカルライフ私のアロマスキンケアアロマを暮らしに取り入れるって どんなイメージですか? 時間がある時に ゆったりとアロマをたいてみる それも良いですね♪ でもできれば ルーティンとして 日常に取り入れて欲しい 「そんな時間ないです!」 そうですよね! よくわかります だからいつもやっているルーティンに入れていくのです 例えば 「スキンケア」に「嗅ぐ」...73 PVhanakolabo
Feb 11#ボタニカルライフ家での仕事のメリハリのつけ方家の中で家事や仕事をしていると 終わりがなくて 没頭しすぎることはありませんか? 午前中なんてあっという間に過ぎて 気づいたら夕方になり 家族が帰宅 なんて日々 おくっていませんか? 自分を大切にしてあげる時間を ちょっと強制的に作ってみませんか? 平日家族を送り出して 家事をする 10時までには済ませて お茶でも飲み...140 PVhanakolabo
Oct 02#ボタニカルライフ一滴の贅沢スキンケア私がレッスンでお伝えしている 「アロマコスメ」 精油をスキンケアに使うときのポイントは 皮膚刺激のないもの お好きな香りであること(←ここ大事!) 滴数 直接、肌に精油をつけない! (必ず基剤で希釈する) この辺りを理解していただいければ ご自身でも作ることは可能です^ - ^ その中の滴数について 具体的にお話します...80 PVhanakolabo
Sep 07石けん恋するように♡石けんを作る「恋する石けん®︎」レッスンも後半に入っています 対面・オンラインともほぼマンツーマンで開催していますのでそれぞれのスケジュールに合わせてご受講いただいています♪ 石けん作りは苛性ソーダを使用するので小さなお子様やペットがいる方はご注意いただいています お子さんがいる方は学校に行っている時間帯にペットちゃんは別室で待機...183 PVhanakolabo
Mar 29アロマ資格認定校出会いはオンラインからLIVE配信だったり そのほかオンラインサロンや オンラインレッスンで顔を合わせている方々と オフラインでお会いできると 何だかとっても嬉しくなります♪ 実際にお会いするのが初めてであったとしても ずーっと前から知っていたような♡ 自己紹介も不要だし すぐに会話が弾みます♪ LIVE配信なんかだと 一方的な発信のような...110 PVhanakolabo