Sep 28アロマブレンド自分のサロンの香りを作る自分のサロンの香りを作りました その際、大事なのは 背景・想い・どんな人に向けているのか 「Hanako Labo」の香り、 できあがりました テーマは 「わたしに還る、その先へ」 家族のため、仕事のために頑張ってきた日々。 気づけば、自分のために深呼吸する時間を忘れていた。 この香りは、そんなあなたをやさ...148 PVhanakolabo
Sep 25アロマブレンド体調と香りはリンクする ご好評いただいております 「ニューロバランスフェイシャルケア」 メイククレンジグ 潤うダブル洗顔 マッサージ ハーブパック 仕上げ その間、デコルテ、手足、頭 場合によってはボディも触らせていただいております なので 「フェイシャルなのに、全身をやってもらっているような感覚」 とご感想をいただくこと...159 PVhanakolabo
Sep 18アロマブレンド覚悟を決める香り今までと違うことをするには マインドセットができてないと 行動できない 今までの常識とは違う脳に変えていく そう簡単にはできません なぜなら 脳は元に戻そうとする ある意味安全な状況を維持しようとする働きがあるからです そこを変える! というのですから 相当の覚悟が必要です セッションで...220 PVhanakolabo
Sep 16アロマブレンド眠りの香り「眠りの香り」というと 真っ先に思い当たるのが 「ラベンダー」 あとは「オレンジ」 「マジョラム」 なんかが上がってきます でも本当にその香りがあれば眠れるのでしょうか? 眠れない理由は人それぞれ だからそこにフォーカスする必要があります 身体が眠れないってどういう状態でしょう 体調を振...233 PVhanakolabo
Sep 15アロマブレンドフルーティーな香りフルーティーな秋 柑橘以外のフルーツから得られる精油はほとんどなく たいていは合成香料になります ですが「フルーティーな香り」を ブレンドで創ることはできます 芳香成分はいくつかグループに分かれていて その中の「エステル類」が多く含まれる精油を 主役にしてブレンドします 「主役」といっても たく...301 PVhanakolabo
Sep 14アロマブレンド料理とアロマブレンドの共通点私は料理がお世辞でも得意と言えるレベルではないのですが お料理教室に通うのは好きです もはや趣味みたいなもの いつか「料理が趣味です」と堂々と言えるようになりたいのですが 今のところ家での料理は「義務感」の方が強く 楽しんでいる、という感じはありません だから今のところは 「料理教室に通うのが趣味」とい...244 PVhanakolabo
Sep 12アロマブレンドローズを出し惜しみしないローズの精油と言えば 「高価」な精油で有名です ダマスクローズを水蒸気蒸留法で抽出する 「Rose otto」 バラを摘むだけでも とてつもない労力がかかり 多くの量が必要になります トゲがある薔薇の花を一つずつ摘む作業 気の遠くなるような量が必要です この状況を知ると Rose ottoが安いわけ...222 PVhanakolabo
Mar 05アロマブレンド香りと基材との相性とても良いブレンドができた! でも実際に使う状態にしてみると あれ?なんか違う ディフューザーですら違います 私は原液を熱も加えずに噴霧できるディフューザーを使っています それでも微妙に違ってくる それは空気を介して 様々な香りと混ぜ合わさって 鼻に届くので 仕方のないこと 空気ですらそうなんで...324 PVhanakolabo
Feb 28アロマブレンド七変化する精油「精油の女王」と言えば Rose otto 成分量・働き含め まさにTop of Topの精油 とても高価な精油なので ブレンドする側としては 絶対に失敗できない精油でもあるので 慎重にはなりますね(⌒-⌒; ) でも もったいないからと言って 使わない手はありません なぜなら、ローズオットーは どんな状況...261 PVhanakolabo
Feb 22アロマブレンドその香りにときめきますか?この半年で一番高額の買い物♡ 何を買ったかと言うと 高品質の精油「50本!!」と ヒバの精油棚 ドキドキでしたが いいお買い物になったと思います 本を買うより、精油を買え! 尊敬するアロマセラピストの教えです どういうことかと言う...236 PVhanakolabo