hanakolaboの記事一覧( 32 )

並べ替え
手作りで得られること

手作りで得られること

ちょっと前だったら考えられないことに チャレンジしています♪ お味噌を作ってみたり パンを焼いてみたり 私は不器用で お料理も得意ではありません(^^;; なので、もちろん専門家に ご指導を受けて 私でも作れるようになったわけです! ずっと会社勤めだったこともあり 子供にも手作りのおやつなど作ったこともありません。 「...
366 PV
爽やかなミントの風〜和ハッカの魅力〜

爽やかなミントの風〜和ハッカの魅力〜

デザイン石けんは得意ではないのですがたまにつくってみたくなります 本当はマーブルにしたかったのに 想定外にトレースが早く 焦っていろいろ間違えました まず流し込む型を間違え トップデザインも忘れ… それでも 海っぽさはでたかな 香りは想像以上によくて満足♡ シトラスとハーバルミントな香りです ほんの少し加えた和薄荷が ...
368 PV
渾身の一滴♡贅沢ローズを使ったスキンケア

渾身の一滴♡贅沢ローズを使ったスキンケア

本日はアロマテラピーアドバイザーコース 午前・午後と集中講座でした 午前中は 「精油の安全性について」 精油は多くの成分が複雑に混ざり合った高濃度のエッセンス 中には刺激の強い成分も含まれるため 使用には注意が必要です アロマテラピーを快適に心地よく楽しむために またお仕事に使用するならなおさら必要不可欠な知識となりま...
392 PV
どんなことに幸せを感じますか?

どんなことに幸せを感じますか?

普段はお忙しくて なかなか自分の時間が取れない だからこそ 大事な時間を使っていく場所には 人それぞれの価値観を持っていかれるのではないかと思います。 例えば「美容院」 目的はカットやカラーですが それ以外で「美容院」に何を求めますか? 私はリラックス、癒しの時間を求めます。 あとは普段読むことのない雑誌をゆっくり読め...
536 PV
ローズ精油の魅力

ローズ精油の魅力

希少な精油はたくさんありますが その中でも最も高価で憧れの精油を購入しました♡ 「ローズオットー」 ローズの中でも最高級とされ、香りの女王とも呼ばれる ダマスクローズから抽出された最高の香りです。 精油1Kgを得るためには 花を3〜5トンも必要とします。 ローズの精油にはもう一つ 「ローズアブソリュート」があります。 ...
890 PV
界面活性剤って?

界面活性剤って?

「界面活性剤」ってどんなイメージをお持ちでしょうか? なんとなく悪いイメージをお持ちの方も多いかもしれませんね。 現在の界面活性剤は実はお肌にも刺激の少ないものがほとんどです。 まず「界面」とは? 水と油の境目のことを言います。 油は水に浮き 決して混ざり合うことはないですよね。 その界面を活性化させ 混ぜ合わせ、乳化...
236 PV
歴史的石けんを作る♪

歴史的石けんを作る♪

大昔、焚き火の灰に肉の脂身が溶け出して落ち、 その灰で手を洗ったところ 汚れが落ちたというのが石けんの始まりと言われています。 その後、植物オイルを使用して作られるようになりました♡ それが「キャスティール石けん」と言われている オリーブオイル100%の石けんです 真っ白の石けんになるので 型から出したときはお豆腐みた...
307 PV
夢は口に出してみる

夢は口に出してみる

久しぶりにLIVEで化粧品成分のお話をしました♪ 化粧品成分の話をすると 化粧品会社に勤めていた会社員の頃を思い出します。 そのころのエピソード、人間関係 いつも変わらないルーチンワーク そして安定感。 この安定感というのが案外くせ者で。 安心・安定というのは 行動力を鈍くする気がします。 独立してからは なんの安定も...
1213 PV
自分の役目とは

自分の役目とは

仕事をするとき 何を大事にしていますか? 自分の好きなこと ワクワクすることですか? 好き嫌いの問題ではなく 生活していくためでしょうか?   私はこの世に生まれてきたからには 何か使命とか役割を持っていると思うのです。 使命とは 「自分の限られた命の使い方」 どんな風に使っていきたいですか? 仕事、家事、子...
1134 PV
半径30cmの笑顔の波紋を広げる

半径30cmの笑顔の波紋を広げる

恋する石けん®︎入門コース「体験レッスン」開催します!   気になるけど 石けんなんて作ったことないし・・・ 自分でもできるのかな〜 オンラインでも大丈夫? 継続コースの受講を迷っている方 どんな講座なのか実際に知りたい! まずは実際に体験してみてから決めるのもありです♡ 体験レッスンをご用意しました! 石け...
576 PV