スケジュール

Category
並べ替え
4月のレッスン・イベントスケジュール

4月のレッスン・イベントスケジュール

年が明けると、本当に早い もう、1年の1/4が終わってしまいます   そして4月に入ったら あっという間にGW 夏はすぐそこ?! なんて海のそばに住んでいると感じてしまうのです^^ 「香りのホームセラピスト」体験講座 すでに多くの方々に体験していただいております 「もう何十年も前に資格を取ったのですが 活用できていない...
44 PV
2025/3月の1dayレッスン

2025/3月の1dayレッスン

〜アロマで美髪ワークショップ〜 ヘルシースカルプ度をチェックして あなたのおすすめのアロマでスカルプローションを作ります♪ 「アロマが気になる」 「教室に行ってみたいけど、何を受けたらいいかわからない」 「久しぶりに参加してみようかな♪」  などなど   どなたでも参加できるワークショップです♪ 【料金】 2,200円...
104 PV
2025/2月の1dayレッスン

2025/2月の1dayレッスン

寒い日が続いています この時期はどんな香りが欲しくなりますか?   精油にも「温かみのある香り」ってあるんですよ   例えば「マジョラム」 ハーバルな香りの中にも甘さを感じます   成分的にも安全はものが多いので バスタイムにもおすすめです   トリートメントにも使うことが多いです   ブレンドするときは もわーっと広...
148 PV
2025/1月の1dayレッスン

2025/1月の1dayレッスン

2025年 本格的な風の時代に入りました   何かを変える ヒントになるようなきっかけになればと思います   1/15(水)・26(日) 〜甘麹の石けんと新年の香り作り〜 甘麹とは甘酒のもと 大きく分けると 米糀を発酵させて作るものと 酒粕から作るものがありますが   今回は先日長野の「小池糀店」の 米糀を発酵させたも...
167 PV
2024年10月の1day レッスン

2024年10月の1day レッスン

9月に入っても暑い日が続いていましたが 秋分を過ぎ、ようやく秋の気配を感じるようになりました   外に出かけたくなる季節ですね    葉山ワークショップ 10/2(水) 10時〜12時「りんごの石けんとキンモクセイのロールオンアロマ作り」   「りんごの石けんとキンモクセイのロールオンアロマ作り」 実りの秋。旬の果物「...
287 PV
一度は来てほしい場所 〜葉山時間のご案内〜

一度は来てほしい場所 〜葉山時間のご案内〜

やらなければならない 目の前のことに追われると   どうしても 「まあ、いっか」 「今やらなくても」   と後回しにしてしまうこと   気づいてないかもしれませんが それこそが将来の自分にとって 大事なことなんです   目の前のタスクをこなすだけでは 疲労感の方が残ってしまう   10年以上前にはなりますが 将来の自分...
296 PV
2024年8月の1day レッスン

2024年8月の1day レッスン

地元逗子は海水浴シーズン真っ只中! 海へ行きがてら サクッと涼める場所としてもご利用ください 涼しいお部屋で 冷たいお飲み物を用意してお待ちしています 夏休み特別企画「かおりの自由研究」 小さなお子さまでも、親子で楽しめる内容で 夏の思い出づくりにもピッタリ💕   29種類の本物の精油を使って 自分だけ...
239 PV
2024年7月の1day レッスン

2024年7月の1day レッスン

今年の夏は暑くて長いみたいです     心身ともに豊かな暮らし 「ワンランク上の日常」   暑い時だからこそ楽しめることもあります   好きなことをライフワークに   その一歩となれたら嬉しいです   喜んでいただけそうな体験 たくさん用意しました 7/4(木) 恋する石けん倶楽部 こちらは恋する石けん®︎入門コース卒...
358 PV
2024年6月の1day レッスン 〜Hanako Labo〜

2024年6月の1day レッスン 〜Hanako Labo〜

雨の日も多くなりました もうすぐ梅雨入りでしょうか     天気が良いと外に出かけたくなりますが 雨の日だからこそ   「自分を内観する時間」としても良いのではないでしょうか   私は蒸留しながら、というのが多いですね   今月の1dayレッスンは葉山ワークショップからスタートです♡初めての方でも 楽しめる内容となって...
273 PV
どんなに忙しくても後回しにしてはいけないこと

どんなに忙しくても後回しにしてはいけないこと

  やらなければならない 目の前のことに追われると   どうしても 「まあ、いっか」 「今やらなくても」   と後回しにしてしまうこと   気づいてないかもしれませんが それこそが将来の自分にとって 大事なことなんです   目の前のタスクをこなすだけでは 疲労感の方が残ってしまう   10年以上前にはなりますが 将来の...
163 PV