Jun 27#ボタニカルライフ香りスイッチの仕込み方コスメも食べ物も流行りがあります 「○○が良いらしい」 その一部分だけを切り取ってしまうのは危険です スキンケアも全体を俯瞰して学ぶことが大事 クレンジング、化粧水からトータルで考える その役割を知ること 化粧品会社がシリーズでコスメブランドを販売しているのには訳があり 全てトータルで考えられています 具体的には重ねづ...21 PVhanakolabo
Jun 14#ボタニカルライフボタニカルライフ応援します!ボタニカルライフプランナー®︎ 山口華子です ボタニカルライフプランナー®︎とは? 難しい活動ではありません 植物が好き(ボタニカルが好き) それだけでいいんです 私はアロマ講師もしておりますが アロマ、ハーブ、石けん作りに限定しない活動で 植物を使って暮らしを豊かにする手仕事全般に関わります 他には 「お花を飾るのが...42 PVhanakolabo
May 20#ボタニカルライフ忙しくても家事を楽しむ方法会社員をしていた頃も含め 家事は私が担当でした(T ^ T) 毎日のことですから 愚痴っていても仕方ないので 手を抜きながら なんとか楽しめないか考えていました 料理は苦手なので 美味しいお惣菜を買ってくることも多かったです^^; 献立を考えるのがまた面倒 家族に聞いても 「なんでもいい」という返事 少しでもテンション...43 PVhanakolabo
May 14オンラインカレンデュラでお肌をガード今年もカレンデュラのオレンジに 元気をもらえる季節になりました 毎年淡路島から取り寄せているカレンデュラ 今年はお花が小さい、とのことでしたが 濃いオレンジはやはり淡路産ならでは! カロテノイド、フラボノイドを豊富に含み 非常に高い抗酸化作用があります より効果的に! 体の外側からも内側からも取り入れていきましょう♪ ...30 PVhanakolabo
Feb 24#ボタニカルライフアロマナイトはいかがですか金曜の夜、何してますか? 私は飲み歩いておりました! 会社員の頃ですけどね^^; ストレスを発散できるものが お酒しかなかった・・・ そんな時代もありました( ; ; ) 飲みながら愚痴る それでスッキリしたかと言うと そうでもなく お酒も翌日まで残ったりして・・・ とにかく悪循環 なんか違う気がする 私の大好きな ...41 PVhanakolabo
Feb 12#ボタニカルライフ私のアロマスキンケアアロマを暮らしに取り入れるって どんなイメージですか? 時間がある時に ゆったりとアロマをたいてみる それも良いですね♪ でもできれば ルーティンとして 日常に取り入れて欲しい 「そんな時間ないです!」 そうですよね! よくわかります だからいつもやっているルーティンに入れていくのです 例えば 「スキンケア」に「嗅ぐ」...15 PVhanakolabo
Feb 11#ボタニカルライフ家での仕事のメリハリのつけ方家の中で家事や仕事をしていると 終わりがなくて 没頭しすぎることはありませんか? 午前中なんてあっという間に過ぎて 気づいたら夕方になり 家族が帰宅 なんて日々 おくっていませんか? 自分を大切にしてあげる時間を ちょっと強制的に作ってみませんか? 平日家族を送り出して 家事をする 10時までには済ませて お茶でも飲み...30 PVhanakolabo
Feb 10#ボタニカルライフ飲み会をドタキャンした日立春を過ぎました 暦の上では春 そして大きく流れが変わるとも言われています 年が明けて一ヶ月経ちましたが、いかがでしたか? 慌ただしく過ぎてしまいましたか? まだ寒いので なんとなく行動しずらいですかね でも春になると何か不思議と行動したくなる そんなことありませんか? 私は春が一番好きです なんだかウキウキしてしまい...26 PVhanakolabo
Dec 09オンライン初心者さんでも!オンラインで石けん作れます!地方だから、子供が小さいから。 と諦めてしまっていることありませんか? コロナ禍だから、というわけでもなくそもそも遠くにはいけない状況にある方もちろんいらっしゃいます。 今はいいですよね! オンラインという強い味方があります! 私は会社員の頃習いに行きたくても会場がだいたい都内で。 一度なら頑張って行くことができたとし...19 PVhanakolabo
Nov 21アロマブレンドどんな香りを身にまといますか?世の中には名香と言われる香水がたくさんありますが どんな時にその香りを身に纏いますか? 「香りは特別なときにまとうもの」から 「いつでもまとえるもの」に変化しています その香水がピッタリとその人のキャラクターに合っていれば良いのですが 欧米で流行った香水が日本人にも合うかと言うと 私はちょっと違和感を感じ...12 PVhanakolabo