5月のスケジュール

4/29 「香りのホームセラピスト」体験講座
今期、最後の体験講座となります
4/29(祝) 14時〜
https://te9c4.hp.peraichi.com
本講座は5月より土日クラス、平日クラスでスタートします


お問い合わせは
公式LINEから

もしくはこちらよりお問合せください
5/9(金)・10(土) 旬の柑橘の香りを母の日に
「母の日にカーネーションと一緒に香りを添えて贈りませんか」
精油も特別なものを使います
タイミングよく♪
今年も採れたての柑橘フェアがやってきます

今年の目玉は
「ポンカン」と「不知火」
どちらも素晴らしい香りです♡
他にも安定の柑橘精油がラインナップ♪
旬の精油は「色」が違います!
レモン精油
透明じゃないですよ〜
黄色です
グレープフルーツはピンク
ピンクグレープフルーツです
個人的に大好き♡
他にもベルガモット、オレンジスイート、ライムなど
安定のラインナップ
マンダリンはレッドとグリーンがあります
購入することももちろんできますが
まずは香りをお楽しみください
この旬の柑橘精油を使って
「母の日」に香りを贈ってみませんか?
もちろん自分用でもOK!
ギフト用にラッピングもします
昨年のワークショップで好評だった
ミニディフューザーです

好きな柑橘精油を選んでいただき
ご自分でブレンドしてみましょう♪
(アドバイスしますので初心者さんでも大丈夫です)
こちらは通常のラベルですが
フェア中のラベルはとっても可愛くて
全部ジャケ買いしたくなります(⌒-⌒; )

日にち:5月9日(金)・10(土)
時間: 14時〜16時
(1時間ほどですのでご予約後、お好きな時間にお越しください)
料金: 3,000円(2個作られる場合は5,500円)
前回の容器をお持ちくだされば、容器代を引かせていただきます
*講座ご受講の方はプラスして作成可能です
お申し込み
Hanako Laboライン公式から

もしくはこちらからお願いいたします
5/28(水) 葉山ワークショップ
大島椿リトリートで訪れた
高田製油所の黄金色に輝く椿油を使った
石けんとケアオイル作り



大島とはまた違うレシピです
今回は「搾りかす」を手に入れることができましたので
こちらも配合します
実はこの「搾りかす」がとってもいい仕事をするのです!
(実際に高田製油所では大手メーカーに卸しています)
出来立てはこんな色ですが
時間が経つと驚くようなレモンイエローになります!!
このレモンイエローの正体は
講座でお伝えしますね!

5月28日(水)10時〜12時
「丸ごと大島椿の石けんとケアオイル作り」
早くも「お申し込み先は?」など
お問合せをいただいております
コード葉山で取りまとめておりますので
「絶対に参加する!」と決めている方は
インスタグラムのDM
https://www.instagram.com/chordhayamabookcafe?igsh=Mmd6YnZ1a3o5NW8x
もしくはメールでお申し込みください
(実はすでにお申し込みいただいております)
申込み : bookcafe@chord.co.jp
①お名前
②ご住所
③当日連絡のつく連絡先
④車でいらっしゃる場合はその旨
上記4項目を明記してお申込みください。
折り返し受付のメールをお送りいたします。
*上記@chord.co.jpのドメインから届くようメール設定をお願い致します。
詳細(料金)などは改めてご案内いたしますね
今回ももちろん
天才パティシエのスイーツ付きです!
そして・・・
ご希望の方はこの日は
ワークショップ後、ランチもいただけそうなのです♪
写真は別日のものです

今年第一回目となる
「丸ごと椿の石けん」は
ここ最近の私のレシピの中でも1番のおすすめです!
私もお披露目できるのがとっても楽しみです♪
