4月のレッスン・イベントスケジュール

4月のレッスン・イベントスケジュール

年が明けると、本当に早い

もう、1年の1/4が終わってしまいます

 

そして4月に入ったら

あっという間にGW

夏はすぐそこ?!

なんて海のそばに住んでいると感じてしまうのです^^

「香りのホームセラピスト」体験講座

すでに多くの方々に体験していただいております

「もう何十年も前に資格を取ったのですが

活用できていないんです」

 

「香りが好きなだけで

資格も何も持っていないのですが、大丈夫でしょうか?」

 

嗅覚についての研究は常にアップデートされています

 

昔、学んだことでもすでに違っていたりします

(私もそうでした)

 

なのでどなたでも

基礎の土台から

ひとつひとつ確認して積み上げていきます

 

ブレンドが上手くなりたいだけなのに

基礎からやり直さなければならないのか?

 

数年前の私がそうでした

 

でもなぜブレンドするか?

ということに立ち戻った時

その答えが出てきました

 

どんな時であっても

「人」をみて香りを作るのです

 

だから「人」のこともしっかり知らなければならない

 

それは暗記ベースの「解剖学」とも違う

 

そして精油のブレンドは

「料理」と同じ

 

素材(精油)のことを良く知ること

感覚値に落とすこと

 

そうしてようやく

料理(ブレンド)が出来上がる

 

そして誰かのために作る

お料理(ブレンド)は

高級レストランの食事では得られない

「心」に安心感を与えてくれる

 

そんな香りを創る講座です

 

本講座のお申しこみもいただいておりますが

気になる方はまずは

体験講座にお越しください

 

https://te9c4.hp.peraichi.com

  

 

公式LINE

友だち追加

〜【Hanako Labo × 高田製油所】伊豆大島 椿リトリート 2025〜

キャンセル1名様でました

予定がはっきりしなくて

諦めていた方もギリギリ間に合います!!

 

ただひとつ!注意点があります

フェリーの予約が埋まってきているのです

 

気になる方はまずはフェリーの空席をご確認いただくか

公式LINEまでお問い合わせください

http://nav.cx/9ePJtlY

レッスンでもお馴染みの高田製油所の「椿油」

 

 

東京都から一番近い離島、伊豆大島に高田精油所はあります

(久里浜港からはなんと1時間で着いてしまいます!)

 

伝統の「玉締め椿油」を巡る、伊豆大島リトリートプランです。

実は最初に予定していた人数は

ライン公式で募集開始直後に満席となってしまいまして

 

移動手段を見直して

「2名様」のみ追加させていただきました^^

【日時】2025年 4月12日(土)、13日(日)

【場所】東京都 伊豆大島

【宿泊】グリーンホテルたかた(https://greenhotel-oshima.com/
※今回のメインである高田製油所さんの運営する、広大な椿園をもつホテルです。
ご厚意により当日はHanako Labo貸切として、施設内でワークショップを行います。

【参加費】38,000円 1泊3食付(1日目の夕食・2日目の朝食・昼食) 
※宿泊費・ワークショップ費用(石鹸作り・椿油絞り体験の両方)・移動料金等含む

【お土産】
・高田製油所の椿油で作った石鹸&リップクリーム
・もし生えていればホテルの敷地内に生えるタケノコも…?

【各自お支払いいただくもの】
・港までの交通費
・1日目の昼食(お店へご案内します)

【お食事内容】
1日目昼:島内飲食店へご案内(実費)
1日目夕:高田製油所の椿油を使った椿フォンデュ
2日目朝:グリーンホテルたかたにて
2日目昼:22ヘクタールの国内最大規模の大島公園にて、

カメリアポークを使ったサンドイッチを作るピクニックランチ

詳細・お申し込みはこちらです

https://zushi.blog/oshimaretreat_202504/

この企画でしかできない貴重な体験です♪

お申し込みお待ちしています

 

GW 海辺のアロマday

お日にちはこれから決定なのですが
(4/28、29辺りかと)

逗子海岸すぐそばのアミーゴマーケットで

海辺のアロマdayを開催予定です

 

 

この時期は

柑橘精油が旬

今年は和精油もラインナップ

そして推しの精油も♡

 

お好きな柑橘精油で

ご自身でブレンドしてみましょう♪

 

サポートしますので

何も知らなくても大丈夫です

 


決まりましたら

Hanako Laboライン公式からご案内します

友だち追加


今年もやります!葉山ワークショップ 

LINE公式で先行してお日にちだけお伝えしましたが

今年の第1回目は

5月28日(水)10時〜12時

「丸ごと大島椿の石けんとケアオイル作り」

*画像は一昨年のものです

今回の出来上がりはちょっと意外な仕上がりになります!

 

早くも「お申し込み先は?」など

お問合せをいただいております

 

コード葉山で取りまとめておりますので

「絶対に参加する!」と決めている方は

インスタグラムのDM

 

https://www.instagram.com/chordhayamabookcafe?igsh=Mmd6YnZ1a3o5NW8x

もしくはメールでお申し込みください

申込み : bookcafe@chord.co.jp

    ①お名前

    ②ご住所

    ③当日連絡のつく連絡先

    ④車でいらっしゃる場合はその旨

上記4項目を明記してお申込みください。

折り返し受付のメールをお送りいたします。

*上記@chord.co.jpのドメインから届くようメール設定をお願い致します。

 

詳細などは改めてご案内いたしますね

 

今年第一回目となる

「丸ごと椿の石けん」は

ここ最近の私のレシピの中でも1番のおすすめです!

 

私もお披露目できるのが楽しみです♪

「大島椿リトリート」でも椿の石けんは作りますが

こちらは搾りたての椿オイルを使い、レシピもかなり違うものとなります

 

大島の後はこちらもぜひ!

使い比べてみてはいかがでしょう♪

大島椿油を使った

「ケアオイル」も作成します♪

 

アロマ資格イメージ

 

もしかしたらお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが

コード葉山は

ただ今流れているビールのCMのロケ地となっております^^

本当は秘密にしておきたいくらい

素敵な場所なのです♡

 

ぜひ!一度は訪れてみてください