一歩前へ進んでみませんか?
アロマテラピーの利用法は様々。
ライフスタイルに合わせて、
初心者でも気軽に取り入れらるのが魅力です。
近年、アロマテラピーは個人で楽しむだけではなく
ビジネスとしても拡大。
サロンでのトリートメント、
化粧品、雑貨などの製品開発においても
アロマが付加価値として注目されています。
また、健康の増進や病気の予防のために
医療、介護、ボランティアなどの現場でも取り入れられるようになりました。
この他、ホテル、スポーツ、インテリア、アパレルなどの
業種で働く人たちが、アロマテラピーの知識を接客サービスに
活かす場面も増えています。
さらに子供たちに向けた取り組みも
香りの体験教室を通して五感を磨き、
自然の大切さを伝える活動を行うなど
教育の場にも広がっています。
日常を豊かにするアロマテラピーの魅力
アロマテラピーはストレスを抱える現代人の心強い味方。
香りを楽しみながら
心と身体をトータルにサポートする
ホリスティック(全体的な)な自然療法として
私たちの毎日に寄り添ってくれます。
「ホリスティックケア」は病気そのもの、
不調だけでなく、その要因となったライフスタイルや
ストレスなど、身体も、心も、環境も、
包括的にとらえて整えていくものです。
毎日を健やかに心地よく暮らすための身体づくりに、
ぜひ取り入れてみましょう。
オンライン受講も可能です
★アロマテラピーアドバイザー (アロマテラピー検定1級受験対応講座)
3ヶ月 (全6回) 年2回 2月、8月開講
★アロマテラピーインストラクター
6ヶ月 (全9回) 年2回 4月、10月開講
★アロマブレンドデザイナー
3ヶ月 (全5回) 年2回 7月、1月開講
公益社団法人 日本アロマ環境協会資格認定校
QOL スクール フェールマヴィ分校 Hanako Labo